引越しなどで軽自動車の所有者または使用者の住所変更に伴って、車検証に記載の住所を変更する際に行う手続きです。住所変更に伴いナンバーが変わるときも同一の手続きで行いますので、こちらのページでご案内します。
軽自動車税は、お住まいの市町村に納税します。この住所変更手続きを行わないと未納になってしまいますので、転居されましたら2週間内に手続きを済ませましょう。

1.軽自動車 住所変更に必要な書類
軽自動車の住所変更を行うため、一般的な書類をご紹介します。
必要書類 | 備考 | |
使用者様にてご準備頂くもの | 使用者の住民票 | ・発行から3か月以内 ・マイナンバーのないもの ・コピーでも可 |
使用者の申請依頼書 | ・ダウンロードして、ご記入をお願いします ・委任状を兼ねます 参照)申請依頼書の書き方 |
|
所有者の申請依頼書 (変更するときのみ) | ・使用者と同一人の場合は不要です ・委任状を兼ねます |
|
車検証 | ||
ナンバープレート | 変更する場合のみ | |
当事務所で準備します | 申請書、税申告書 |
・ナンバープレートの変更を伴う住所変更では、ナンバープレートを当事務所へ送付して頂くようお願いする場合があります
・希望ナンバーをご希望の場合は、予約済証が必要です。当事務所で手配することも可能です。これから予約される場合は、1週間程度の待機期間が必要です。
・所有権留保付車の場合は、販売店の委任状が必要です
・法人の場合は、登記事項証明書または届出印の印鑑証明書などが必要です
2.住所変更手続きの流れ(軽自動車)
-
STEP1
お客様より当事務所にご連絡下さい
・今回の住所変更について状況を確認させて下さい、必要な手続きと書類について確認致します
・法定手数料、事務所報酬についてご案内致します
・手続きを行う日時についてご要望をお聞かせ下さい -
STEP2
お客様にて不足する必要書類があればご準備をお願いします、必要に応じて書類を当事務所まで送付してください。お客様と対面できる場合は送付の必要はありません -
STEP3
手続きには法定費用がかかりますので、お見積書の費用の振込みをお願いします -
STEP4
当事務所にて、変更手続きを行います。手続き終了後、新しい車検証、ナンバープレートをお客様へお届けします