1.登録手続きについて

住所変更に伴い軽自動車のナンバーを変える必要があります、車両を検査協会に持込まないといけないでしょうか。
行政書士にお任せ下されば、先に新しいナンバーを取得して、旧ナンバーを後返納する仕組みをご利用できます。お車を動かすことなくご自宅でナンバー交換が可能です。ぜひご相談下さい。
登録手続きに必要な添付書類をできれば返却してもらいたいですが、可能でしょうか
可能です。返却してもらいたい書類に「返却希望」の付箋紙を付けておいて下さればご対応致します。
平日の夜しか時間がありません、大丈夫でしょうか
登録手続きは、平日昼間に当事務所にて行って参ります。お時間がとれない方のためにご納品はご予約頂ければ、平日20時まで、または土日祝でもご対応致します。なお、出張封印にて施封する際には車台番号を確認する必要があるためお客様の立会いが必要です。
知人に車を譲ります。自動車税はどうなりますか、還付手続きも行ってもらえますか
自動車税は毎年4/1時点の所有者に納税通知が発送され、1年分を前納付します。年度の途中で所有者が変わっても自動車税は返納されませんし、付替えする手続きもありません。よって、新旧所有者間で自動車税は返納がないことを確認し合っておくか、あらかじめ織り込んだ金額で取引する形でよいかと思います。
知人に車を譲ります。重量税はどうなりますか、還付手続きも行ってもらえますか
重量税は解体して永久抹消して国内から車両自体がなくなる場合に還付手続きが行えます。売買したからといってご自身が払われた重量税が還付されることはなく、一時抹消(ナンバーを外した状態)であっても重量税の還付手続きを行うことはできません。
住所の表記を少し間違えて車庫証明が発行されました、登録できるでしょうか
住所は同一性が認められる限り、多少違った表記でも登録を受け付けてくれます。必ず大丈夫とは言い切れませんが、自由が丘、自由ケ丘くらいの違いは認められますし、2丁目13番地2号、2-13-2くらいの違いも認められます。
自動車ローンが終わったので、車を子供へ譲りたい。名義変更をお願いします。
自動車ローンが終わったままであれば所有者が割賦販売会社名となっていると思います。お子様の名義に変更するには、まず所有権留保解除が必要ですので、割賦販売会社から解除証明書もしくは譲渡証、それと委任状を発行してもらう必要があります。車検証上の使用者本人様から連絡する必要があるようです。

2.車庫証明について

法人ですが名称を間違って車庫証明が発行されました、登録できるでしょうか
間違った名称で車庫証明書が発行された場合、登録の際に正しい名称で登録しようとしても別人扱いとなるため、残念ながら車庫証明を取り直すしかないです。個人の氏名は間違えることはないと思いますが、法人名称は漢字を間違えることがあるので要注意です。
車はそのままで、駐車する場所もそのままですが、住所が変わります(近くに引っ越します)このときも車庫証明が必要ですか
車検証上の所有者もしくは使用者の住所(本拠の位置)が変更になりますから、変更登録が必要になりますから、その前提として車庫証明が必要です。
どのようなときに車庫証明が必要ですか
車庫証明が必要になる「定義」は、車検証に記載の「使用の本拠」が変わるときです。
よって、家族間で譲るときや、個人から自宅の法人名義に変更するときに、使用の本拠が変わらないのであれば、車庫証明は必要ありません。また、お車を〇〇月極駐車場に止めていて、使用者が近くのアパートに引っ越した場合には、クルマの保管場所は変更していなくても使用者住所が変わったため、使用の本拠が変わったことになり、車庫証明は必要になります。
使用の本拠が変わるときは、簡単に言えば以下のようなときに生じます。
1.新車を購入したとき(新たに車を所有→新規登録)
2.中古車を購入したとき(所有者が変わる→名義変更/移転登録)
3.引っ越したとき(住所・事業所の所在地等を変更→変更登録)
住所は変わらず、車はそのままで、駐車する保管場所を変えるときでも車庫証明が必要ですか
車庫「証明」は不要ですが、管轄の警察署が把握している保管場所の位置が変更になりますので、車庫「届出」が必要になります。車庫証明を申請する際とほぼ同様の書類が必要になります。証明の申請料¥2200は不要です。当事務所までご相談ください。
春日市から福岡市へ引っ越しました。軽自動車の車庫は届出はしていないですが問題ないですか。駐車場はあるので、今は特に困ってはいません
届出が必要な地域(福岡市)においては、保管場所の不届は「10万円以下の罰金」の対象になり得ます。変更事項が発生してからおおよそ2週間内には届けるようにしましょう。
自身の住所地以外の好きなご当地ナンバーや好きな地域のナンバーをつけることは出来ませんか?
結論から申し上げますと、残念ですが現行制度では出来ません。ナンバーの地名は使用者の「使用の本拠の位置」で決まるからです。つまり、使用者の住所地が「ご当地ナンバー」を採用していなければ、つけることはできませんし、他の地域のナンバーもつけることもできません。
移転登録をする際に税金が発生しそうです、どこで調べたらよいでしょうか?
こちらでお調べしますので車検証をメールしてもらうか、FAXして下さい。
なお、税額が大きいときは個人のお客様には先にお振込みをお願いしていますのでご了承下さい。

3.書類の書き方について

申請書の「使用の本拠の位置」とは何ですか?
通常は、申請者の実際に居住している住所になります。住民票に記載のある表記であれば問題ないです。住民票がなければ、免許証、健康保険証、マイナンバーカード、車検証などに記載の住所を書いて下さい。その際、番地、丁目、号など省略せずに正しく書いて下さい。
書類に押印するところがありますが、どの種類の印鑑で押印すべきでしょうか
21年1月より、車庫証明の申請において押印は不要になりました。
書類を準備しようと思うが、どのオプションが必要になるか今時点では判らないのですが
はじめからオプションの申込みはして頂かなくても結構です。オプション対応が必要となり新たな費用が発生するときはお客様にご相談いたします。必要最低限のお見積りをご提案します、安心してご相談ください。
所有者と使用者は分けるべきですか、どちらでも車庫証明はとれますか
車庫証明は、保管場所を使用する使用者が申請します。よって、所有者と使用者が別人である場合、所有者は車庫証明は申請しません。
新しい車に乗り換えます。今乗っている車は昼間ないので、車庫証明の代替欄に書く必要はないですよね?
管轄する警察署にて、各自動車の保管スペースに何台保管できるか。そして今現在何台分車庫として登録しているか、把握しようとしています。よって、2台分の保管スペースがある場所で、既に2台分の登録があるのに、3台目を車庫として申請しようすると、後から電話がかかってきて証明が降りませんということになります。よって代替の車があるときは、きちんと書くようにしましょう。
委任状がありません、どこで入手できますか
委任状については、運輸局に申請する様式として定まったものはありません。当HPからも委任状はダウンロードできますので、ご使用下さい。

4.配送方法について

郵便受けに投函してもらうことはできますか?
できます。レターパックライトですと、郵便受けに投函になります。この場合でも追跡は可能ですので、ご要望がございましたら、その旨ご連絡ください。
宅配BOXに配送してもらうことはできますか?
できます。レターパックプラスは、通常ですと対面受取ですが、宅配BOXへの配送を希望する旨を記載すれば、たいてはそのように対応してくれます。ご要望がございましたら、その旨ご連絡ください。

5.書類送付方法について

書類を送る方法や送料を教えてください
こちらのページでご案内します
https://kirariboshi.biz/2020/10/30/yuusouryou/

6.その他のご質問

車検が近いのでナンバーを管轄地域のものに変えておく必要があるでしょうか
車検(継続検査)を行うときにナンバーの地名は関係ありません。全国どこの地域のナンバーでも当地域の福岡運輸支局で車検はできます。
OSS申請とは何ですか
新車を購入した際には、車庫証明と登録検査(税申告)の申請をする必要がありますが、OSS(ワンストップサービス)でこれらの手続きをスムーズに進めることが出来ます。この制度を使えば、車庫証明は通常2回管轄署に行く必要があるところ、受取1回で済みます。ただ、残念ながら「車庫証明」だけを取得する際に、この制度を利用することはできないです。
料金のお支払方法について
登録手続きが終わり次第車検証や車庫証明書をお客様に郵送致します際に、ご請求書を同封致します。そのご請求書に記載の口座にお振込みをお願いします。