車庫証明申請に関する様々な情報をご案内しています。申請書がない、書き方がわからない方、昼間に時間がとれない方、遠方からご依頼される場合など当事務所にて申請を代行致します。またお車を個人から法人名義に名義変更する場合や、他県に住民登録していて福岡を居所として車庫証明を取得しようとする場合は書き方が難しいです。警察窓口では車庫証明の申請が受理されなかったり、運輸支局で登録できない恐れが高くなりますので、当事務所にぜひご依頼下さい。
車庫証明が必要なのはどんなとき?
車庫証明は、車検証の「使用の本拠」が変わるときに必要になります。名義変更だから必要とか、住所変更するから必要ということではありません。車の保管場所は変更ないから必要ないというのも違います。お車を泊めている駐車場の位置が変わらず、つまり保管場所が変わらなくても、使用者が引っ越して「使用の本拠(住所)」が変われば保管場所証明は必要です。名義変更などにより同居の家族内で使用者が変わっても「使用の本拠」が変わらないのであれば保管場所証明は必要ありません。
車庫証明申請は最短納期で交付します
お客様から送付頂いた書類は、1日でも早くお客様にお届けするために午前中に提出するようにしています。これは当事務所の自動車手続き業務の中でも優先度を上げて取り組んでいます。福岡県の車庫証明窓口の対応は、午前出しと午後出しで出来上がる曜日が変わるのです。福岡市とその周辺地域の車庫証明は、提出~受取まで中1~4日と幅がありますので注意が必要です。⇒福岡市周辺地域における車庫証明取得に必要日数を調べる また警察署から受取った証明書は当日の夕方便に間合うよう集荷郵便局で発送しています。
.png)
車庫証明の料金表
基本料金 | 市区町 | 管轄署 |
同一料金 ¥6600(税込み) | 福岡市博多区 | 博多警察署 |
福岡市中央区 | 中央警察署 | |
福岡市東区 | 東警察署 | |
福岡市南区 | 南警察署 | |
福岡市西区 | 西警察署 | |
福岡市早良区 | 早良警察署 | |
福岡市城南区 | 城南警察署 | |
筑紫野市、太宰府市 | 筑紫野警察署 | |
春日市、大野城市、那珂川市 | 春日警察署 | |
糟屋郡、古賀市 | 粕屋警察署 |
申請費用は、事務所報酬¥6000(×10%税)+法定費用+郵送料です。
法定費用は、福岡県では証紙代¥2750です。内訳けは、保管場所証明申請料が¥2200、保管場所標章(ステッカー)代として¥550となっています。
外部リンク:福岡県警察 保管場所申請要領のページ
お客様に必要書類をご準備頂きますプランでは、総額¥9720となります。基本料金(事務所報酬)¥6000+消費税、収入証紙¥2200、標章交付代¥550、郵送料¥370を全て含んだ価格です。
・返信用のレターパックなどを同封される場合は、¥370を差引きます。
・車庫証明の郵送はレターパックライト(青)で行います。ご希望があればプラス(赤)での郵送も可能です。
オプション料金 | 各料金(税込み) | 備考 |
車台番号後入れ | ¥1100~3300 | 福岡では車台番号の「後入れ」は電話対応不可ですので、都度警察窓口に出向いて記入する必要があります。発行は記入後の翌日発行となります。 |
承諾証取付 | ¥3300 | 当事務所にて不動産管理会社様、大家様から承諾証を受領します。 別途発行料を請求されることもあります。 |
図面作成(現地確認) | ¥3300 | 当事務所にて、所在図/配置図の図面作成致します。 現地確認を含みます。 |
申請書作成 | ¥0 | 申請用紙に記入する情報(車検証情報)をご提供頂く必要があります 図面作成は含みません |
車庫証明申請書の書き方
車庫証明に必要な書類をご案内します。お客様にて申請書類を作成して頂きます基本料金プランでは、1.~4.の書類を作成または準備して頂き、当事務所まで送付をお願いします。ご不明点があればお気軽にご相談下さい。
1.~4.の各用紙は、各用紙の書き方のページでも個別にダウンロードできますのでご利用ください。
1.~4.の各用紙は、記入例がありますので参考にして下さい。
各用紙をダウンロードして、書き方記入例を参照して記入していけば、ご自分でも作成できると思いますのでご利用下さい。
なお、車庫証明の必要書類として住民票は要るように思われますが、車庫証明を取ることに関しては必要ありません。しかし、その後「住所変更」などの手続きを行う際に運輸局で必要になるケースは多くあります。
ご依頼の流れ

STEP1 お問合せ

お客様のご連絡先、申請についての簡単な確認をさせて頂きます。メール、問合せフォーム、FAXのいずれでも構いませんので、当事務所へご連絡をお願いします
STEP2 必要書類の作成、送付
車庫証明書取得の申請のために必要になる書類につきましては、別ページにご案内していますのでご参照ください。一般の方で記入方法に不安がある方はお気軽にご相談下さい、ご説明致します。
書類送付先>
〒812-0896
福岡市博多区東光寺町1-14-14 103
TEL 092-985-3387
STEP3 申請、受領
当事務所にて管轄署へ申請書類一式を提出します。最短納期で証明書を受取ります。
STEP4 証明書の郵送、お支払い
郵送料は、事務所からお客様へ書類をお届けする費用になり、特にご指定がなければ車庫証明は、追跡が可能なレターパック青¥370でお送りします。
特にご指定がなければ、レターパックライトにて郵送します
振込先
お振込みはこちらへお願いします。
特に取り決めがない場合は、振込手数料はお客様負担でお願いしております。
福岡銀行 春日原支店277
普通 1993583
キラリボシホウムジムショ
発送の通知と併せて「ご請求金額」もお知らせ致します。また、郵送する車庫証明書に合わせて、請求書を同封しますので、請求書に記載の口座へお振込みをお願いします。
注)振込手数料はお客様負担でお願いします。